ルアンパパーンに行くならココへ行っておけばOK!行ってきた所を写真付きで紹介!
観光スポットまでの移動手段はバイクorソンテウで! 観光スポットまでは「バイク」もしくは「ソンテウ」と呼ばれる日本でいうタクシーをチャーターすればOKです! バイクの場合はだいたい1日70,000キープなので1日約500…
観光スポットまでの移動手段はバイクorソンテウで! 観光スポットまでは「バイク」もしくは「ソンテウ」と呼ばれる日本でいうタクシーをチャーターすればOKです! バイクの場合はだいたい1日70,000キープなので1日約500…
【宮古島】シュノーケリング初心者におすすめスポットのビーチを紹介 3つのビーチが個人的におすすめです。シュノーケリング初心者さんにとって、足のつかなくなる海は怖いですので少しでも浅瀬で魚が沢山見れる所を紹介したいと思いま…
ピースボートのポスター貼りとは? ピースボートのポスター貼りについてですが、まずは「そもそもピースボートとは何なのか?」を簡単にまとめてみました。 元々はアジアクルーズを中心にやっていたそうですが、1990年代以降は今の…
オーストラリアでサードビザでさらに最大2年半も滞在可能? 2018年11月5日にオーストラリア政府のHPで発表!でかい朗報ですね。オーストラリア政府の発表内容は以下です。 From 5 November 2018:inc…
そもそも石垣島に住もうと思ったきっかけ! 私は感性をかなり大事にして物事の判断をすることが多く、 「なんとなく今日はここ行きたい」という「感覚」をいつも大事にしてきました。 ブログ起業に出会えた時も、「これ良いかも!」く…
初めまして、Kanako(@KanakoOnishi)と申します。当サイトをいつもご覧になって頂き、ありがとうございます^^!! 現在、私は身一つとカバン一つで世界中を自由に旅しています。 短いところでは一週間。 長いと…
私は、高橋歩の名言に影響を受け続けている。 私は高橋歩の言葉に突き動かされて世界一周うという夢を掲げました。 それくらいパワフルでエネルギーに満ち溢れている感性の塊のような言葉。 抽象的な言葉にもかかわらず、ちゃんと説得…
石垣島の絶景穴場スポット! 石垣島の定番の人気絶景スポットをあげるのであれば、 玉取崎展望台 川平湾 平久保岬灯台 これら3つは観光客であればだれしもが訪れる絶景スポットです。 しかし、 わたしの場合は一年以上も住んでい…
、 ワーキングホリデーに行く人へ伝えておきたいこと わたしがワーキングホリデー(オーストラリア)に行ったのは2014年(当時28歳)でした。 この頃は別に税率は悪くなくて、タックスリターンも約30万円と日本に帰ってきてか…
【石垣島】地元に愛される有名人気アイス店「マリヤシェイク」がおすすめ 正確にはアイスも当然売っていて、お弁当やお惣菜などコンビニで帰る食べ物や飲みもはこのお店で一通り揃います。離島へ持っていくのにも便利♪ また、マリヤシ…
ひとし石敢當店が人気すぎる理由 とにかく、電話も繋がらなくなってしまうほど、人気です。 予約したいのに、予約できない…そんな残念な思いで「ひとし」に行けない人も多いでしょう。最近では、観光の行き先が石垣島に行…
カバン一つで生活するようになったきっかけは? 私カバン一つで生活をし始めたきっかけは「ワーキングホリデー」でした。 日本を飛び出し、オーストラリアで海外生活を満喫し始めた私は、途中であることに気が付きました。 それは生活…
【石垣島】蛍鑑賞の最適なシーズンはいつ? 例年の蛍の鑑賞時期を調べてみますと、3月初旬頃から蛍が飛び始めているそうです。 早い時には3月後半でピークを迎え、5月頃まで数も一定と言われています。 なので、5月をピークを迎え…
石垣島には鍾乳洞が2つを比較! 実は石垣島には鍾乳洞が2つあります。 石垣島鍾乳洞(八重山鍾乳洞)はどんなところ? こちらの鍾乳洞は宣伝されているので調べるとすぐに出てきます【石垣島の最大の鍾乳洞】 20万年の月日が流れ…
インスタ映えするスポット①タバガービーチ この上の画像はタバガービーチにあるブランコでとった写真です。 インスタグラムにおいて何億人のフォロワーがいるインスタグラマーと呼ばれる人たちが投稿した画像がきっかけに一気に火がつ…
虫が嫌いなあなたへ!エアーズロックにいる虫の種類はハエだった! 幸い私が行った時期はハエの少ない寒い冬だったので、そこまで気にならなかったんですけどね。 気になる人には辛いですよね! その虫なんですが正体はハエ!!でした…
こんにちは! FUN FUN TravelerのKanakoです^^ 私がタイを旅していたときに向かった観光の穴場スポット、タイのグランドキャニオンに向かった時のこと。 目的地はアジアの国【タイ】にあるグランドキャニオン…
こんにちは!! FUN FUN TravelerのKanakoです^^ バックパッカーの聖地といえば「タイ」ですよね。 私の場合、東南アジアの旅先に「タイ」を選ぶことが多いです。 それはもちろん、タイがだーーーーーい好き…
こんにちは! FUN FUN TravelerのKanakoです♪ 今回は大好きなオーストラリア編をお送りします。 パートナービザの他にもオーストラリアで永住権を取得するいくつかの方法があるんです。 それがオーストラリア…
石垣島に温泉施設がない理由を調査 石垣島には民宿やビジネスホテルでさえも、ちゃんとした浴槽というのはほとんど置いてありません。 見たことないですが、新築のアパートですら浴槽がないそうです。 私も実際に民宿やゲストハウスに…