
今回は前回の記事に引き続きこれまでAdsense Managerのプラグインを使っている方が代替え用のプラグインであるWP QUADS へ移行していく手順を解説しています。
参考記事:【プラグイン】AdSense Managerから代替え用WP QUADSへ移行しよう!設定方法や使い方を解説
QUADS のプラグインの設定ができれば、あとはこれまで使っていたコードを全て新しいコードに置換すれば、完全にAdSense Manager を利用しなくても済むようになります。
それでは、これまでAdSense Manager使っていたコードをQUADS用の新しいコードに置換して、問題なくアドセンス広告を表示させる手順を解説していきますね。
Contents
【プラグイン】Search Regex とはなんぞや?
一言で言えば、文字の置換が一括でできる機能のことです。
全記事の内容にある指定した文字を全て一括で違う文字へと置換することが可能。
例えばサイト記事内にある「ごめんなさい」の全ての文字を探して「ありがとう」へ全て一括で置換できます。
アドセンス広告を表示させるためにプラグインAdsense Manager を使っていたと思いますが、その時に短いコード[ad#ad-1]などに設定されたと思います。
となれば、全記事内の全ての[ad#ad-1]をQUADS のプラグインで設定した新しいコード[quads id=1]へ買い換える作業が必要になってきますよね。
QUADSで設定した新しいコードは前回の記事を参考にされてくださいね^^
これから私たちはこのSearch Regexのプラグインを使って全てコードを書き換えていく作業を行なっていきます。
【プラグイン】Serch Regexの使い方
流れはこんな感じで行なっていきます。
一度覚えれば今後にも役立ち、とても便利なのでオススメです^^
- Search Regex のプラグインのインストール→有効化
- ダッシュボードのツールにあるSearch Regex でこれまで使っていたAdsenseのコード(ad#ad-1)を検索して新しいコードへ一括置換
きちんとどの文字を置換しているのか把握して行なっていきましょう
また、置換する前に置換に使用する文字を含むファイルのバックアップをすることをオススメします!一つや二つならまだしもブログの数も多けれ多いほど後からの修正は大変です。
参考記事:【BackUp最強プラグイン】BackWPupの設定方法や使い方!Dropboxにも保存して一安心!
参考記事: WordPressのバックアップを簡単に復元できるUpdraftPlusの設定方法を解説
では早速始めましょう!!
Search Regex のプラグインインストール→有効化
プラグインSearch Regex を探してインストールしたら有効化してください。
プラグインのインストールのやり方に関してはこちらです。
参考記事:【WordPressのプラグイン】無料で便利な機能満載!インストール方法と3つの注意点
ダッシュボードの中にあるSearch Regex をクリック

4つのステップで置換しよう

すると、このようなページになります。これら3つのポイントを抑えて置換を行なっていきますよ。
- Post Content=記事本文中の文字
- Search pattern=置換したい文字
- Replace pattern=置換後になる文字
- Sourceのとこは今回本文記事内の文字を置換していくので、そのまま(Post Content)でOKです。
- Search patternにこれまで使用してきたコード(Adsense Manager のコード)[ad#ad-1]を入力
- Replace patternに置換後は(WP QUADSのコード)[quads id=1]を入力

ここでReplaceをクリックしますと、置換後の文字がどのように表示されるかがわかります。下記のような状態になりますが、まだ置換はされていませんのでご安心を^^

4.Replace&Save (保存)をクリックすると、ブログ記事内の全てのコードが置換後の[quads id=1]になっています。
これで無事に置換完了です!!

念のため他の記事にもアドセンス広告が表示されているか確認しておきましょう!
確認できればAdSense Managerのプラグインは停止しても、広告は問題なく表示されるはずです。
【プラグイン】AdSense Managerを停止→削除しましょう
AdSense Manegerは現在5年も更新がされていませんので、
今利用されている方はできるだけ早めに代替え用のプラグインへ変えておきましょう。
参考記事:【プラグイン】AdSense Managerから代替え用WP QUADSへ移行しよう!設定方法や使い方を解説
QUADS のプラグインのコード全て置換されれば、あとはAdSense Managerのプラグインを停止させること。
最後に削除までしておきましょう!
なぜ削除する必要があるのか?というと、セキュリティ的にも危険があるからです。
停止の状態ではウィルスが入る可能性があるので、使用していないプラグインは基本的に削除することをオススメしています。
ウィルス対策は私たちのようにネットビジネスをしていたら必要な対策です。自分のブログは自分で守り、大切に育ててきたサイトをしっかり守っていきましょうね。
まとめ
置換プラグインSearch Regex の使い方はいかがでしたか?
やり方はとてもシンプルですが、念のためバックアップを取っておくこと、きちんとAdsense Managerを停止しても広告が表示されるかという確認は怠らないようにしましょう。
また次いつ今使っているアドセンス広告を表示させるプラグインが最終更新5年前になってしまい、プラグインが使用できなくなることだって十分にあり得ます。
この置換プラグインの使い方を今回しっかり覚えて今後にいかしてくださいね。
本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
シゴト道具はPC一つだけです。
しかし、
最初はこんな暮らしができるなんて、これっぽっちも思っていませんでした。
私がこの方法に出会えたのは「他人と比較される人生をやめた」からです。
好きなものは好き!嫌いなものは嫌い!と本音をハッキリ言えたり、好きな人と好きなだけ好きなことをするために「自分軸の生き方」を選びました。
そうやって今は常に本来の姿(素の自分)で、場所に縛られないシゴトを楽しみながら、自由な旅人人生を送ることができています。
どうしてKanakoが世界中をシゴト場にして自由気ままに暮らすことができるようになったのか?
ご興味のある方はプロフィールをご覧になってみてくださいね!!
こちらです。