こんにちは!Kanakoです(@KanakoOnishi)^^
今回は「トレンドアフィリエイトで実際に記事更新をしてみよう!」の前に!頭に入れておかなければならないのが、Google AdSense規約です。
私たちはこれからGoogle AdSense規約違反のことを意識してブログ運営をしていかなければなりません。
なぜかというと、ブログサイトがある日突然ペナルティーを受けてしまい、最悪アドセンスを再取得するところから振り出しに戻ってしまう可能性があるからです。
日記とは違って、記事の内容には使ってはいけない禁止ワードや内容などがあります。
なので、私たちはこのGoogle AdSenseが提示している規約を守ってサイト運営をしていくことを意識してまいりましょう。
といっても難しいことはなく、記事を読んでいただけるお分かり頂けると思いますが、とても当たり前のことだと思います。
ぜひ、当記事を参考にGoogleペナルティを受けないようにグーグルアドセンスの規約をしっかり守って健全なサイト運営を行なっていきましょう!
目次
Google AdSense規約を厳守!広告に関するクリック規約違反
クリックに関する規約違反は2つあります。
自己クリック
アドセンス広告はサイト訪問者が広告をクリックすることで収益が発生する仕組みです。
しかし、不自然なクリックはグーグル側にバレる可能性がありますし、ペナルティーのリスクが高いです。
例えば、自己クリックです!
自分でアドセンス広告をクリックして、Google側にバレると規約違反となりますので、すぐにアドセンスアカウント停止の連絡がくるはずです。
自分以外でも周りのご友人・知人でも同じく、不自然なクリックというのはバレるので、自然なクリックをされることが一番望ましいということですね。
自己クリックは規約違反なので気をつけてくださいね!
クリックの誘導をするメッセージ
アドセンス広告のクリックをしてもらうために、通常であればアドセンス広告の上に「スポンサードリンク」または「Sponsurd Link」の表示が必要なところ、誘導するメッセージ「いいな!と思ったら以下の広告をクリックしてね!」のような読者のクリックを明らかに狙っている行為や呼びかけはNGです!
これもまた規約に触れますので、絶対にこういった誘導するような文字を広告の上に表示させるのはやめておきましょう!
コンテンツに関する規約違反!
コンテンツに関する規約違反も抑えておきましょう。
コンテンツ不足
コンテンツ不足とは、「文字数の不足」のことです。
サイト運営をする上では常に検索者の目線に立った思考が必要です。
極端な例ですが、中にはタイトルが芸能人の結婚報道の馴れ初めについて書いた記事だとしても、ただ芸能人のプロフィールみたいな内容だけで薄っぺらい内容で終わっている人も少なくありません。
検索者はおそらく馴れ初めの内容を深く知りたいはずなのに、プロフィールだけ知っても意味がない。
そうなると、文字数も少ないサイトが多く、質の低い記事が増え、グーグル側からの評価もよくありません。
2012年〜2015年あたりは文字数少なくても、違反になりにくい傾向がありましたが、2016~2018年あたりからは質重視、それに伴って文字数(コンテンツ)のボリュームを重要視されるようになってきています。
そのため当サイトでは最低1000文字程度書くように、ということをおすすめしています^^
禁止カテゴリーに関するコンテンツ
グーグルアドセンスはあるカテゴリーを限定してアドセンス広告の掲載を禁止しています。
あるカテゴリーに関するコンテンツの内容を作成は控えてください、ということと、その禁止するカテゴリーに関わるキーワードや単語をブログ内で使用しないようにしてくださいと、言っています。
【禁止するカテゴリー内容】
18歳未満へ不適切なカテゴリー内容(アダルトコンテンツなど)
- 他人に対しての誹謗中傷や暴力的・過激的な事
- 著作権違反
- 薬物やアルコール・タバコ・ギャンブル
- ハッキング・クラッキング関係
- 武器および兵器関連
- その他の違法行為など
- 広告の位置
意図的に誤クリックを誘発するような位置に広告を貼らないようにしましょう!
ということです。
どちらが広告でどちらがソーシャルボタンの分からないような、ソーシャルボタンを押したかったのに広告をクリックしてしまうような誤クリックが発生しやすい広告の位置にしないようする事を心がけましょう。
例えば、芸能人の記事を書いた際に画像を使用すると思いますが、その芸能人の画像も広告も同じくらいのサイズだと思います。
その際に、極端な例ですが芸能人の画像・広告・芸能人の画像というようにブログサイト内に画像をと広告の設置をすると「芸能人のイメージとの画像との誤解」というのに当たってしまうので規約違反に触れます。
読者が広告である事を知らずにクリックしないように、私たちサイト運営者は広告や画像を正しく取り扱って、自然にサイト訪問者が広告をクリックする形にしなければなりません。
広告の適切な位置はこちらの記事で解説していますのでご参考にご覧くださいね。
広告に関する規約違反
貼り付けるアドセンス広告に関する規約違反について3つご紹介しますね。
類似広告のサービスとの併用
私も最初は知らなかったのですが、Google AdSenseの他にも同じように類似広告がありクリックされると収益が発生する広告会社がいくつかあります。
しかし、注意点は1つ。
グーグルアドセンス広告以外の広告の併用は規約違反になってしまうという事です。
Google AdSenseは、サイトの関連し絵の高い広告が表示される「コンテンツマッチ広告」を採用しています。
グーグルと同じく大手他者のコンテンツマッチ広告会社をいくつか上げておきますと、
- i-mobile
- 忍者Admax
- Kauli
- AdStir
- 楽天モーションウィジェット
- Amazon お任せリンク
- LinkShare Dynamic Display
アフリエイト広告、例えば楽天アフィリエイトの広告を併用する場合、アドセンス広告であることがきちんとわかれば貼り付けてもOKです^^
私も楽天アフィリエイトをトレンドアフィリエイトの記事内に貼り付けています♪
ちなみに、グーグルアドセンスの広告単価は他社に比べてダントツで単価も高いですし、利用者が最多だと言われる人気広告なんですよね^^
広告の表記「スポンサーリンク」
当サイトの記事にも書いてはいますが、アドセンス広告は必ず広告である事をサイト訪問者へ認識してもらうために、「広告」「スポンサーリンク」「Sponsered Link」のいずれかの表記が必ず必要になります。
ここは忘れてはいけないところなので、まだもし表示されていない場合は下記を参考にスポンサードリンクの表記をしてアドセンスからのペナルティを受けないようにしておきましょう!
コードの変更
アドセンス広告を取得する際に、コードをコピペしてアドセンス広告を表示されるように設定していくと思います。
しかし、このコードの仕組みを自分で変えたりする行為は規約違反になります。
まぁ、そんなコードを書き換えてそのコードを広告として使用するとなると、かなり知識がないできないので、上級者の方にしかできないことではありますが…
コードは必ずそのまま使用していれば、特にグーグルからの規約違反を受けることはないと思います。
Googleペナルティを受けにくいサイト運営をしよう
ザーッと説明させていただきましたが、現時点でGoogleが規約違反だとグーグルペナルティを受けることになるのは、今説明していた通りのことになります。
気をつけていれば問題ないのですが、自分では大丈夫だと思ってはいてもうっかり、規約違反のキーワードを使っていたというのは意外とよくあります。
なので、定期的にご自身のサイトを注意深くチェックして、ブログ更新しておけば、ペナルティ対象になることはないと思います。
グーグル側は基本的に、ずるいこと・18歳以下に不適切なもの(こと)・論理に反することを非常に嫌います。
これらのことを頭に入れておくだけでも、良質なサイトを育てることができると思うので、あなたのたった1つのブログを大切に運営していきましょう!
参考記事:Google AdSenseの広告クリック率が1%キープできる位置と設定方法を解説します