
Contents
Google Adsense に新規申し込みをする方法!
では、「Google Adsense」に新規申し込み(申請)をしていきましょう。
ホームページで申し込みをクリック

仕様について
Google Adsenseのトップページの画像やデザインは不定期に変わるようなのでご了承ください。サイトのURLを貼り付けて保存
「申し込み」をクリック後の手順はこちら。
- 申請するブログURL入力(貼り付け)
- メールアドレスを打ち込む
- メール受け取りにチェック
- 「保存して次へ」をクリック

規約内容も確認してアカウント作成をクリック
その次に、この手順。
- 再度新規申し込みするサイトのURLを確認
- 国の地域を日本に選択
- 利用規約を読み終えたら、同意にチェック
- アカウント作成をクリック

これで申し込み自体はできました。 登録したメールアカウントのアドレスをチェックしてみてくださいね。
このように「申し込み頂き誠にありがとうございます。」という内容の通知が来ていれば、新規申し込みは完了しています。

Google Adsenseの申し込みは完了しましたが3つのステップがあります。
- 支払いの連絡先の登録
- 電話番号の認証コード
- サイト内のHTML内にコードを貼り付ける
下記の記事を参考に3つのステップを完了させたら、あとは待つだけ!!!
まとめ
今回Google Adsenseの申請までは行いましたので、あとは気長に待ちつつ、ブログの更新だけは続けて審査結果の連絡が入るまで待ちましょう。
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
>>【Google AdSense3】審査に落ちた時の対処法や連絡が遅い原因!再申請の注意点は2つ
こんにちは!Kanakoです(@KanakoOnishi)です。
記事は準備はできましたか?
Google AdSenseに新規申請をされていく場合は、必ずこちらを読んでから申請を行なっていきましょうね!
今回はGoogle Adsenseに新規申し込みする方法、使い方を解説していきます。
新規申し込みに必要な準備は、連絡先などの入力やメールアドレスが分かればOKです!
また、Google Adsenseをおすすめする理由は以下の記事を参考にしてくださいね。
参考記事:GoogleAdsenseがオススメ!3つのメリットと注意点