
こんにちは!Kanakoです^^(@KanakoOnishi)
せっかく人生を変えたい、もっと経済的に豊かになりたいとブログを始めても途中でうまくいかなくなって失敗する人や、挫折者が出てしまう方はたくさんいらっしゃいます。
今回はブログ初挑戦者はどうして失敗や挫折してしまうのか? それらを打破するための対処法を2つお伝えしていきますね。
Contents
ブログ初挑戦者になぜ失敗や挫折をする人が多いのか?
なぜ失敗や挫折してしまうのか?
大きな原因が上げられるとしたら3つが多いですね。
- なかなか成果が表れない→3ヶ月以上経っても毎月五百円にも満たない
- 記事更新ができない→モチベーションの管理がうまくいかない
- メンターがいない→間違った方法を行なっている可能性が高く成果が出ない
こういったことが原因でトレンドアフィリエイトでは続けることができない人が多いのも事実なんです。
だからってブログをやめるのか?というとそれは違いますよね。
失敗したのは、なにか原因があるからです。その原因に気づけないとずっとブログは上手く軌道にのせることができませんよね。
失敗や挫折しそうな時の対処法!
では、今あげた失敗や挫折に対しての対処法を一つずつ上げていきましょう!!
短時間で収益発生させる方法!Twitterやリアルタイムを活用
まず、1と2に関してはまずブログを立ち上げてから1ヶ月以内には収益を発生させること!
結局成果が見えてこないから、「もうやめようかな」「私には向いてない」などいろんな理由をつけて失敗という形に終わらせてしまうんですよね。
でも成果が出ればでしょうか?
たった1日で大量のアクセスが集まって、月収1万円達成できたら「やめよう」なんてなりますか?
そこで、私も実践して成果を出せた超オススメな方法がTwitter攻略です。
記事にも書きましたが、1日で成果も出せるので、成功体験をつめます。そうやって経験は徐々に自信に変わって、「よし!頑張ろう!」ってなっていけるんですよね^^
参考記事:【保存版】トレンドアフィリエイトで最速で稼ぐ方法!Twitter攻略で月収10万円への道!
自分に最適なメンターを選びましょう

もしあなたにメンターがいないのであれば、、、とても勇気のいることだと思いますが、あなたに合うメンターをを見つけましょう!
初めて学ぶことですから「メンター」の存在は必須です。
なぜならメンターに投資することで、私たちは最速で稼ぐスキルを身につけることができるからです。「時間を買う」という考え方ができますよね。
成功するには成功者にその方法を学んで実践するのがてっとり早いです!
なので、まずは自分の気になるブログサイトのメルマガに登録したり、直接コンタクトをとって「どんな人なのかな?」という感覚で探っていくのがおすすめですね。
参考になるかはわかりませんが、私の場合は、自分のメンターを選ぶときに実績とかではなく「相性」をとても大事にしています。
喋り方や考え方、声のトーン、説明の仕方も、自分が好きなタイプであったり、興味を持ったというのが一番自然な形でオススメです。
相性を声などで全てわかるわけではありませんが、密にコミュニケーションをとる上で好意的な相手でないと普通に考えても嫌ですよね?
これらはあくまでの経験ですが、私はこの「相性」というのをすごくすごく大事にしてきた結果、メンターとの関係はず〜〜〜っと良好です。
これからも後を追っていきたい!ついていきたい!と思わせてくれる相手って本当に側にいられて幸せだなって感じます。
学びの速度も上がるし、成果を出すためにはメンターの存在は非常に重要なんですよね^^
参考記事:コンサルをする上で大事にしてること|私が思うメンターのあるべき姿
まとめ
今回はブログ初挑戦者に多い「挫折」、どうやって対処していくのか?ということで、 まずはブログ立ち上げて早い段階で「稼げた」という成功体験を積むことです。
稼げる楽しさを知ることが挫折の対処法の一つとして覚えて頂きたいです。
また、挫折の対処法としてもう一つかけてはならないのは、「メンターの存在」です。
メンターは稼ぐ方法を知っている私たちの指針になっています。初めてやることばかりだからこそ導く存在は必ず必要です。
自分に相性の良いメンターを見つけ、「この人から学びたい!」と思える人をあなたの目や耳で見極めていきましょう。
あなたに合うメンターは必ずいるはずです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!!
シゴト道具はPC一つだけです。
しかし、
最初はこんな暮らしができるなんて、これっぽっちも思っていませんでした。
私がこの方法に出会えたのは「他人と比較される人生をやめた」からです。
好きなものは好き!嫌いなものは嫌い!と本音をハッキリ言えたり、好きな人と好きなだけ好きなことをするために「自分軸の生き方」を選びました。
そうやって今は常に本来の姿(素の自分)で、場所に縛られないシゴトを楽しみながら、自由な旅人人生を送ることができています。
どうしてKanakoが世界中をシゴト場にして自由気ままに暮らすことができるようになったのか?
ご興味のある方はプロフィールをご覧になってみてくださいね!!
こちらです。