

目次
ノマドワーカーって?
ネットでもあるように『ノマド(domado)』とは遊牧民のこと。モンゴルで生活している人たちのイメージ。
ノマドワーカーのほかに、フリーランスって言葉も同じようなイメージがあると思います。
この違いをまずお伝えしたいと思います。
ノマドワーカーとフリーランスの違い
フリーランスは、正社員としての特定の企業には属さず、単発のお仕事をさまざまな企業から請け負う契約をした仕事のスタイル。
フリーランサーと呼ばれています。
職業でいうと、写真家やアナウンサー、デザイナー、作家や声優がこれにあてはまります。
その一方ノマドワーカーは、特定の仕事場に縛られず、場所にとらわれず、時間も自由に使って好きなことを好きな時にできる仕事のスタイル。
準備するのはパソコン一つとWIFIの環境があればどこでもできます。自宅や職場でなく、好きな場所でお仕事ができるんです。
大きな違いは雇われているか、そうでないか、だと思います。
参考記事:フリーランスがスキルなしでも稼ぐ方法!クラウドソーシングよりもブログ起業がおすすめ
ノマドワーカーは本当にいるの?
「はい、います!」インターネットを駆使して、個人で企業、生計を立てている人たちがいます!
私は、そういった人たちがいるんだろうな~ということは知っていたけど、実際にPC一つで完結させちゃう起業家に出会ってしまったんです。
経済的にももちろん自立してますが、時間、場所も選べる彼らは、輝いて見えますし、心そのものが自由でした。
うさんくさいといわれる理由
私もノマドワーカーってなんか最初聞いた時はうさんくさいイメージあって、そんな自由に好きな時でに好きな仕事する人って、なんだか怪しいし、悪いことしてるんじゃない?なんて思ってました。
うさんくさいと言われてしまう理由は、
- どうやって稼いでいるのかわからない
- 仕事内容がはっきり見えない
- 怪しいことして稼いでる
- 収入源は何なのか?
こういったところが不明確で、疑問に思うからではないでしょうか?
ノマドワーカーの方は「こんなことして稼いでいて、時間も場所も自由で、人間関係も選べるんです!」なんてこと公言している方って少ないですよね。
見えないところがずっと見えないから、「怪しい」「うさんくさい」と言われてしまうのでしょう。
具体的な仕事内容は?
ノマドワーカーはパソコン一つですべて完結させています。つまり『インターネットビジネス』のことです。
ネットビジネスも様々なジャンルがありました。仕事内容も調べるとたくさんでてきますよね!
具体的には、
- 物販や転売(ネットで物を売ります)
- 投資・株・バイナリー(お金を投資して資産を増やすことができます)
- 情報発信(自分にしかできないことを発信して販売する)
- ブログ(AdSenseなどの広告収入&アフリエイト)
このように色々な職種でビジネスを始めることができます!
わたし自身も最初はノマドワーカーってうさんくさい!というか謎につつまれているイメージでしたが、ネットビジネスの存在を知って実際に挑戦してみた結果、インターネットビジネスの可能性を感じ、ノマドに対するイメージがどんどん明るいものに変わっていきました♪
結局やってみないと、実際うさんくさいのかさえわかりません。
ノマド時代の到来!私の収入源はブログです!

不景気な日本社会です。私は収入源を一つに頼るのは危険だと思うタイプです。
それにうさんくさいと思っても、稼いでいるヒトたちが多く実在していますし、30代である私はこれから先、年金などもそうですが会社に頼りたくはないと思っています。
親、彼、旦那にも頼らずに自立した生活をしたいと思うのであれば、手っ取り早くネットビジネスで副業を始めた方が賢いと私は考えています。
これからの時代、仕事は職場(会社)である必要はありません。
ホリエモンの著書『99%の会社はいらない』という本でも書いてあるように、今の時代インターネットとパソコンが発達しているからこそ、人がある一定の場所にとらわれる必要ってないのです。
『ノマドワーカー』という存在がそれを証明しているとも考えています。インターネットの先駆者として『場所にとらわれな生き方』を体現しているしているようなものです。
確かに、会社は組織ですし、人、場所も時間も縛る必要がありますが、本当なら会社に出勤して仕事する内容ってのはパソコン一つあればできることばかりだったりしますし!

私も以前はうさくさいと思っていた人間ですが、旅貧乏から脱出するために、そして自由に生きる人生を送るために「インターネットビジネス」の一つ、ブログを始めました。
『ブログ』も立派なビジネスですし、私は実際ブログでノマドワーカーになることができました!
最初に少しお話ししましたが、私も最初ネットビジネス怪しくて手を出す気になれませんでした。
けど、私は夢を諦めきれなかったんです。
『場所にとらわれない自由な生活』『好きな時に好きな人に会いに来たい』『もっと旅に出たい』
この夢を絶対叶えたい思いで、ネットビジネスを探してきました。
確かにいろんなサイトを見ていると怪しいサイトは本当にたくさんありますよね。
『親指一本で』『1分後に10万円があなたの手に』『絶対稼げます』
そういったキャッチフレーズをみるたび、ネットビジネスでも怪しいのはやりたくないな、て思ってました。
でも全てがそうではありません。
私は、幸い、素敵な女性メンターに出会えたおかげで正しい方向性でビジネスを学ぶことができています。
今回ブログで収入を得ていることをお伝えしましたが、これは自由な生き方を実現させるための手段の一つだと思っています。
最後に
ノマドワーカーはネットビジネスの先駆者です。
『個人が起業して成功する時代がきてる』と言われている今。
自分の生き方や働き方に疑問を持たないと出会えない職業(=ライフスタイル)ですが、正しいビジネスを選び、正しい方向性へ導てくれる人がいれば、自由に生きることはできます。
情報が多すぎて何を信じて良いのかわからない方も多いかもしれませんが、「ノマドワーカー」も生き方の一つですので、今回はこういう生き方もあるんだという風に受け取ってくださいね!
こんにちは!Kanako(@KanakoOnishi)です。
ノマドワーカーと呼ばれる人たちはPC一つで自由気ままに生きてるな〜!というイメージである一方、「一体どんな仕事をして暮らしているのか?」見えない実態に怪しむ声も少なくないです。
今回はそう呼ばれている人たちは「一体どんな暮らしをしているのか?」について、リアルな話をさせていただきたいと思います。