目次
自己紹介と実績、ブログを始めた理由やきっかけ
初めまして!
Kanakoさんにコンサルをしていただいている、Lisaです。
私はアドセンス審査に通過してから、1年8ヶ月目にブログで約13万円の収益を出すことができました。
今回はブログを始めたきっかけから、13万円達成について紹介させていただきます。
まず、ブログを始めたきっかけは「会社に属さない&自宅で出来る仕事」というものを探している時に出会ったのがブログで、これはピッタリかも!?と、直感で始めました。
「会社に属さない&自宅で出来る仕事」を探していた理由としては将来、子供が欲しいと考えていた私自身のライフスタイルにより近づけるためです。
自分に合った職業が見つかっていなかったということもありますが、初めて入社した会社はいつか転職するつもりで入社し、会社というものがどのようなものなのかを知るために会社員をしていました。
そこで、実感したのは私が「会社に属すということが向いていないこと」でした。
そのため、2年目から「会社に属さない&自宅で出来る仕事」を探し始め、最初は別のビジネスをやっていました。
ですが、自分に向いていないビジネススタイルで、周りの方から見たら上手く進んでいたのかもしれませんが、心の中で”何か違う”という違和感がありました。
そこから次の手段を探し初めて、「ブログ」に出会いました。
Kanakoのコンサルを受けた感想
正直初めは改善点が多く、コンサルは修正の指摘ばかりで、落ち込む事が多かったです。
そのため、なかなかモチベーションが続かなく、コンサルに進んで行けなくなってしまっていた時期もありました。
ですが、自分の中で書いた記事は全て添削に出すようにしていたので、渋々出していました(笑)
そんな私でも、期間が空いての音声をしていただいた時にしっかりアドバイスをしてくださったり、溜めてしまった添削記事も対応していただけました。
けれども、自分では何が分からないのかも分かっていないため、「Kanakoさんはこれでいいと言ってるけど、本当?」「アドバイスは分かったような分かっていないような…大丈夫か?」と、いろいろ不安になることも沢山ありました。
ですが、今思い返すと自分では気づけなかった視点を教えていただけたり、記事作成の軌道修正が出来ていたと思います。

指摘されると落ち込みますよね(笑)でも、私もコンサルを受けてきた側なのでわかりますが、アドバイスをたくさんもらえた数だけブログを改善させることができたなって思うのでやっぱり、【誰かに学ぶ】ことはとても大事なんだと思います。
山あり谷ありでしたが、しっかりついてきてくれましたね^^
ブログで大変だなと思ったこと&どうやって乗り越えてきたのか?
大変だと思ったことは記事作成にかかる時間です。
私は昔から文章を書くのが本当に苦手で、たったの数行だけでも数十分〜1時間かけてしまう人でした、
そのため、記事を1記事書き上げるのに、3日〜7日かけるなんて普通でした。
さらに、記事添削に提出する文章を書くのにも、3時間とか普通にかかっていました(笑)
サラッと書くという事が、本当に苦手だったんですね。
ここに関しては1年半ほどはなかなか早くならず、最終的には量をこなして改善されたと思っています。
1記事を書き上げるのに時間がかかるので、こなすのにも時間がかかっています。
正直、10万円達成した今でも時間はもっと短く出来るはずなのに…と思っているので、改善点はまだまだ沢山あります。
気持ちの変化は以前に比べて誰かに読まれるからと、完璧を求めすぎないようになってきたと思います。
もちろん、検索者さんに情報提供することは大事なのですが、慣れるということを重視して考えた時に、こなして慣れないといい記事にもならないと思いました。
あまりにも自分が無意識に完璧を求めてしまっていたので、「適当でいいや」と思うようにして、文章作成で考え込み過ぎてしまわないように意識しています。
考えていると時間のロスになって、しまいには頭痛と友達になっていたので、ここが改善出来るようになってきたのは体調的にもよくなったと思っています^ ^

ブログは量質転換の法則があるので最初は「数をこなす」が大切ですので、完璧を求めすぎるとなかなか記事も増えないし、アクセスがこなくて悪循環です。そこをちゃんとご自身なりにマインドセットしながら、取り組めたのも良かったですね!
稼いだお金はどんなことに使う予定ですか?
稼いだお金は新婚旅行に充てることにしました^ ^
Lisaさんが考える成功要因を教えて下さい。
私の考える成功要因は継続と環境です。
継続に関しては約1年8ヶ月もかけていたという点です。
私はブログを辞めるつもりは元からなかったため、ペースが明らかに周りと遅くても、ひたすら継続は続けていました。
環境に関しては頑張り込めた月があってからアクセスが伸びたり、記事作成数が伸びています。
このタイミングで1人暮らしをしていたのが大きく、家族の影響を受けにくかったという点から、集中出来たのではないかと思っています。
集中出来た1ヶ月で慣れや感覚を少し掴み、このタイミングで記事作成のスピードも少し上がりました。
Lisaさんのこれからの目標や理想の未来
私のこれからの目標は「やってみたいことは挑戦してみる」です。
これはブログを始める前から同じなのですが、興味のあることはやってみるようにしています。
時間はかかったりもしますがその都度興味のあることには挑戦してみるのが楽しいですし、経験にもなると思っています。
もちろん挑戦して失敗したこともありますがそこから得たものも大きいです。
現時点ですでに沢山やってみたいことはあるので、1つずつ挑戦していき、やってみたいことで生活出来ている理想の未来に近づきたいと、夢見ています^ ^
KanakoからLisaさんへメッセージ
Lisaさんはとにかく「継続」で結果を出したメンバーさんですが、継続するためのマインドが素晴らしかったです。コミュニティのメンバーさんが自分よりも成果を出した時に
「なんで私は成果でなんだろう」とマイナス面を見がちですが、そっちじゃなくて
「どうやったあの人のように成果が出るんだろう?」とプラス面にフォーカスしていたことでした。
私から見るLisaさんは「楽しんでブログをやっている」ようにも見えましたね。コミュニティのメンバーさんとも積極的に関わるようになって、意識もだいぶ変わってきたように思いますし、そういった意識の変化は今回のブログの成果につながっているのだと思います。
最後のメッセージに合った「これからもやりたいと思ったことは挑戦してみる」は今後も変わらず持っておくと、もっと新しい世界を見ることができると思います。
ぜひこれからも、Lisaさんの強みである「継続」と「楽しむこと」を忘れずに、一緒に理想の世界の実現に向けて一緒に頑張っていきましょう!
私が主宰しているビジネスコミュニティTraveler’sStyleのメンバーのLisaさんがブログで月収13万円を達成したので、インタビューをさせていただきました。
Lisaさんは元々PCの知識もブログのスキルも0からのスタートでしたが、「ブログを辞めない」と決めていたこと、そして継続できる環境を整えたことが大きな成功要因ですね。
どうやって継続できたのか?どのように考えながらブログを学んでいたのか?是非参考にしてみてください。